ジョージアワイン(グルジアワイン)とは|販売店・専門店、映画


ジョージア(グルジア)。アメリカの州ではなく、缶コーヒーのメーカーでもなく、国の名前です。2019年のラグビーワールドカップ日本大会での活躍もあり、有名になった国ですが、実は「ワイン」の名産地です。名産地というのは控えめな表現で、実は8,000年もの昔からワインが作られている「ワイン発祥の地」なのです。

ジョージアとは

カスピ海と黒海に挟まれた「コーカサス地方」と呼ばれる地域にある国の一つです。以前は「グルジア」と呼ばれていましたが、近年「ジョージア」と改められました。アメリカのジョージア州と区別するため、ジョージア国と呼ぶこともあります。


気軽に行ける距離ではなさそうです

緯度で言うと、日本で言えば青森、北海道位の緯度ですから、冬はかなり寒いようですが、それがワインの原料となるぶどうの生育に適した気候なのだそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Hiro Sone(@hiro_sone)がシェアした投稿

ジョージアワイン(グルジアワイン)とは

発祥と歴史

聖書には「ぶどう酒」と「パン」が登場します。ぶどう酒というのがいわゆるワインですね。ジョージアでは8,000年もの昔から、ワインの製造が行われていたのだそうです。8,000年前というと、日本では縄文時代が始まったばかりで、まだ稲作すら行われていません。そんな時代にもうワインがあったというのが驚きですね。

世界文化遺産?

ジョージアワインは、陶器で作られた巨大な瓶にぶどうの液を入れて、土に埋めた状態で発酵させて作ります。この製法を守り続けていて、この製法が世界文化遺産にもなっています。

クヴェヴリとは?

ジョージアワイン造りに欠かせない巨大な瓶は「クヴェヴリ(Qvevri)」と呼ばれています。土で作られた土器で、内側は蜜ろうでコーティングされています。ジョージアワインの蔵元では、重さ数トンにもなるクヴェヴリが使われているそうです。

なぜ土に埋めるの?

土に埋めることでワインの発酵に適した一定の温度となるそうです。その際、ワインの果汁だけではなく、皮やタネ、小枝も一緒に入れて発酵させます。そうすることで、ポリフェノールの成分がギュっと出てくるのだそうです。

小麦発祥の地でもある

「ぶどう酒とパン」が聖書によく出てきますが、パンの原料である小麦も、このジョージアが発祥の地なのだそうです。

ジョージアワイン販売店・専門店

ジョージアワイン(グルジアワイン)を専門に扱うお店が何件かありましたので、ご紹介いたします。

ジョージアワイン専門サイト

ジョージアワイン通販サカルトベロ

ジョージアワイン専門店サクイダワイン

ジョージアワイン映画

ジョージアワインの映画があり、全国各地で上映中です。

ジョージアワイン エバンジェリスト

クヴェヴリ・エミさん

ジョージアワインのエバンジェリストの「クヴェヴリ・エミ」さん。「集客できる、出張ソムリエ」をコンセプトに、都内飲食店を中心にワイン会主催されている方で、キュートな笑顔が魅力的な日本人女性です。クヴェヴリはもちろん、ジョージアワインの製造に欠かせない土器の瓶のことですね。

素敵な彼氏の方と、お付き合いをすることになったそうです。おめでとうございます!

ERIKOさん

ジョージアのワイナリーを紹介する動画をアップされている方です。語学も堪能な方ですね。

青野一幸さん

ジョージアのこと、ジョージアワインの事を楽しく紹介してくれる方です。

ジョージアワイン・街の声

良かったらシェアしてくださいね!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です