紹興酒とはどんな味?度数と原料|体に良い飲み方|お料理とお店

紹興酒。「しょうこうしゅ」と読みます。漢方薬とか養命酒のような味や匂いを想像し、これまで好んで飲むことはありませんでしたが、ちょっとしたご縁で伺った国分町の中国料理店で、その魅力に触れることができました。

なお今回の記事は仙台の有名ブロガー「仙台ぶり子」さんとのコラボでお送りします。

 

仙台ぶり子さんの記事はこちら↓クリック↓

行間から楽しさがほとばしる記事です。「はぴもよ」もかくありたいです。

 

紹興酒とは?体に良いの?

紹興酒とは

紹興酒は「浙江省紹興市(せっこうしょうしょうこうし)の鑒湖(かんこ)の湧き水を使い、製造後3年以上の貯蔵熟成期間を経て製品化したもの」という定義がありますので、これ以外の場所や製法で作ったお酒は紹興酒と呼んではいけないようです。

鑒湖とは

形だけ見ると、日本人がイメージする湖とはちょっと違いますね。場所は中国の東南にあり、上海の左下100キロの場所にあります。

紹興酒の色と香り

色は透明な琥珀色で、ウィスキーにも見えますが、濁りはなく、とてもきれいです。フタを開けると、独特の香りがホワンと広がります。

体に良いの?

紹興酒はプリン体が豊富に含まれています。プリン体は細胞の代謝・増殖に必要なものですから、紹興酒は細胞の生まれ変わりにとてもいいと言えますね。とはいえ取りすぎると痛風の原因になりますので、適度な量をたしなむのが良いということになります。

紹興酒には食欲増進や疲労回復、消化を助けるなどの効果があるそうです。ということは、夕食とともに紹興酒を楽しめば、消化吸収が良くなり、疲れをいやし、翌日は快調ということになりますね。

どんな味?飲み方のオススメはある?

紹興酒ってどんな味?

うーん、味は何とも説明しがたいですが、酔っていない状態で、初めて高級なウィスキーを飲んだ時のあの感じです。独特の香りがあって、その香りとはまた違った味わいで、喉を通るとその香りがホワンと広がっていく。

一口飲むと、もう一口飲みたくなる。
しばらく置くと、また飲みたくなる。
お料理があるともっと飲みたくなる。

そんな感じです。

飲み方のオススメはある?

紹興酒の種類によって異なるようですが、おおよそ以下のような飲み方があるようです。

  • 生で:お水やお湯、炭酸で割ったりせず、そのまま戴く飲み方です。紹興酒の味わいがよく分かります。
  • ぬる燗で:ぬるめの燗にしていただきます。香りが強めに出ますので、紹興酒の香りを楽しむことができます。
  • 味を変えて:お砂糖や干し梅などをいれて、味を変化させながら頂きます。甘さがゆっくりと変化するために、ザラメを入れる場合もあります。

紹興酒には様々な味や香りがありますので、それぞれに合わせて、一番いい方法で楽しむのがいいですね。

紹興酒の度数と原料

紹興酒の度数は14~18度だそうです。日本酒位の度数でしょうか。ビールのようにグイグイ飲むのではなく、日本酒のようにゆっくりと飲むのが良さそうです。

原料は鑒湖の澄んだ水と、もち米、麦、そして酒薬と呼ばれる発酵に使う麹(←でいいのかな?)だそうです。

宮城県にもニッカウィスキーの醸造所がありますが、奥新川と呼ばれるかなり山奥の、きれいな水を使っています。鑒湖も恐らく、かなりきれいな水が得られるのでしょう。何分海外の事でもありますので、現地の方からの情報がないと確かめようがないのですが、そんな感じがします。

紹興酒とお料理のベストマッチ

紹興酒は中国のお酒ですが、上質な日本酒やワインに通じるものがありますので、日本酒やワインに合うお料理でしたらどれでも合うと思います。

国分町のお店で紹興酒を頂いた時は、これならお刺身や焼き魚を始めとする魚料理、牛タンやローストビーフのような肉料理にも合うと素人ながら思いました。

しかしやはり、原産国が中国ですから、中国料理が一番会うと思います。本格的な製法で作られた餃子や春巻き、海老チリなど、本場中国料理として作られたお料理が一番合うと思います。



仙台で紹興酒が飲める中国料理店

仙台で紹興酒が楽しめるお店をご紹介します。国分町にあります餃子と紹興酒のお店『シノワズリー啓樹』です。↓クリック↓

落ち着いた雰囲気のお店で、お料理に合った紹興酒を、その美味しさを引き出す飲み方でスッと出してくれます。

お料理の説明もそうですが、紹興酒の説明がとても分かりやすくて、頭の中に紹興市や鑒湖の風景、そこに住む人たちの暮らしぶりやそこに流れるゆったりした時間、紹興酒の醸造風景などがリアルに浮かんできます。

落ち着いた雰囲気のお店で中国料理を堪能しながら、紹興酒の特長や魅力を知る。シノワズリー啓樹で過ごす時間はとても上質な時間です。県外からのお客様や特別なゲストが来られた時の夕食は、このお店でしたら自信をもってオススメできます。

住所等

  • 住所 仙台市青葉区一番町4丁目4−36 ファーストワンビル 2F
  • 電話 022-748-5339

地図

アクセス

くだものの「いたがき」一番町店から繁華街に入って、最初の交差点の角に「稲虎2」というお店があり、そのビルの2階です。


いたがきと花屋さんの間を通ります

虎屋横丁の看板と富貴寿司が見えてきます

この階段を上って2階です。

ホームページ

公式サイト

Facebook

Twitter

予算

コースでしたらお一人5,000円~ですが、紹興酒を楽しむならアラカルトの方が良いかと思います。

アラカルトの場合はお食事やお酒の品数によって異なりますが、女性二人でおしゃべりしながら飲む場合はお一人1万円位用意していけばよいかと思います。

街の声

良かったらシェアしてくださいね!

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です